アクティブサポートかつき
カートの確認をする
ホーム
全件表示
電磁波対策
分電盤&車(車用)
分電盤&車(車用)
エンジン貼り付け箇所
車用
商品としては分電盤用と同じになります。
▼
車内の電磁波対策
▼
エンジン音が静かに
▼
長時間運転も快適に
▼
燃費向上、加速アップに
▼
ガソリン車、ディーゼル車
(1)エンジン本体
(2)バッテリー(+極付近)
(3)エアクリーナー
の優先順位で、1枚ずつお貼りください。
※軽自動車~1000ccまでは(1)のみ。 ~2000ccは(1)、(2)の計2枚。2000cc~は(1)、(2)、(3)の計3枚。
▼
ハイブリッド車
(1)エンジン本体に1枚
(2)パワーコントロールユニットの上に1枚
▼
電気自動車
(1)コントローラの上に1枚
(2)車内コンソールボックス内に1枚置く
【なぜ燃費向上できるのか】
ガソリン車はエンジンを燃焼させ、それをエネルギーに変えて動く仕組みです。
燃焼状況は燃費に影響します。シリンダー内で不完全燃焼傾向の場合、エンジン音・振動音が大きくなります。それは点火プラグの着火性能が落ちていることになります。
エンジンの燃焼は点火プラグによる強制着火なので、プラグでの着火性能の向上がそのまま燃費の改善につながります。
Bhadoをエンジンなどに貼付すると、エンジン音・振動音がきわめて静かに小さくなり、加速がアップします。即ち、不完全燃焼傾向から完全燃焼傾向に移行します。
Bhadoにより、エンジン本体はもとよりエンジンを機能させるための補機類にも干渉し、電気、空気、冷却液、燃料なども改質していきます。それにより点火プラグの点火力も強くなりガソリンの燃焼効率が良くなるのです。
また、加速がアップするので従来よりアクセルの踏み込みが少なくてすむこともあり、燃費向上につながります。
電磁波による影響も軽減できるので、長時間の運転でも疲れにくくなったり、カーステレオの音質も良くなったりします。
燃費が向上するということは、二酸化炭素の排出量も減らすことにもつながりますので地球温暖化対策にもなると考えられます。
【燃費向上体験談】
トヨタヴィッツ1000ccのエンジンヘッドカバー上部にBhado)))を貼ると、市内でリッターあたり12㎞が13㎞になり、高速は14㎞/ℓが16.2㎞/ℓになり、加速は良くなりました。その上車内の環境が良くなったためか長距離走っても疲労感がなく、カーステレオの音質も良くなり大好きな「コブクロ」のハモリがクリアに聞こえ歌の練習も出来るようになりました。(広島 50代・女性 Y様)
トヨタスパシオ1800ccのエンジン部分にBhado)))を貼って走行すると、通常10㎞/ℓだったのが13㎞/ℓにも伸びました。貼るだけの手軽さでエンジン音も静かになり驚いています。(島根 30代・男性 O様)
ホンダオデッセイ3000ccのエンジン上部と、バッテリー+部分にBhado)))を貼ってみました。1、2回目の給油時に14%の燃費向上、以後17%、20%となり、現在は貼付前7㎞/ℓが9㎞/ℓとなり28%以上の燃費向上が得られている。エンジンの調子が極めて良好となりました。(市内、郊外、高速、同じ位の割合) (兵庫 70代・男性 M様)
トヨタクラウン3000ccのエンジン部分とバッテリー+部分、エアクリーナー上部の3箇所にBhado)))を貼ると燃費向上、加速アップ、エンジン音が静か、カーステレオの音響改善と車の様々な環境が改良されました。燃費は8.5㎞/ℓが10.6㎞/ℓにもなり大変驚いています。
(広島 50代・男性 T様)
「分電盤&車」を使用したのですが、車の変速ショックがかなり和らいできました。オーディオの音も変わったように思います。音量が大きくなったのは確かです。(石川 男性 T様)
車のCDが作動しなかったのが、エンジンにBhado)))を付けて3ヶ月位して正常に動くようになりました。(広島 20代・男性 S様)
#電磁波頭痛い
#電磁波安全
#電磁波安心
#電磁波健康
#電磁波対策
#電磁波軽減アイテム
#免疫アップアイテム
価格:6,710円
注文数:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ツイート
シェアする
メニュー
H O M E
特定商取引法
カテゴリー2
全件表示 (40)
浄化グッズ (8)
美容商品 (2)
電磁波対策 (8)
エナジーカード (14)
その他 (7)
スピリチュアルグッズ (1)
カートの中身
カートに商品は入っていません